PR 仏像の楽しみ方

おうちで仏像を楽しむ方法

三尊像のイメージ

「仏像めぐりをしたいけど、なかなか休みが取れない」
「疲れているので 、遠出したくない」

など、仏像を見に行くのを諦めている人も多いと思いますが……

仏像せんせい
仏像せんせい
お寺や美術館まで足を運ばなくても、おうちで仏像を楽しむこともできます。

このページでは、おうちにいながら仏像を巡ったり、眺めたり、感じたりする“仏像の新たな楽しみ方”を紹介しています。

1.おうちで仏像を巡る

最近では

  1. 仏像旅行記
  2. 仏像めぐりDVD

などが出版されており、仏像めぐりをバーチャル体験できるようになりました。

「たかが本やDVDで?」と思うかもしれませんが、非公開の貴重な仏像を見られたり、お寺の住職のお話を聞けたりと、見ごたえたっぷり。
気づけば、仏像の世界に没頭していることでしょう。

仏像せんせい
仏像せんせい
おうちにいながら仏像を見に行った気分を味わえる、おすすめの本やDVDを紹介します。
 

仏像に恋して

笑いあり感動ありの、仏像旅行記マンガ。

仏像に恋したばかりの主人公の女の子と一緒に、京都・奈良・尾道・鎌倉・平泉・大分などの日本各地の有名な仏像を巡る旅に出ます。
タイやインドへの海外遠征もありますよ。

この本の著者である真船きょうこさんの「リアルで親しみやすいイラスト」が、旅にいろどりと感動をそえてくれます。

前編

後編

ぐっとくる仏像 ご当地仏真正面!

「真正面」の姿だけをズバッと切り取った、ユニークな仏像写真集。

仏像マニアのみうらじゅん氏が選んだ85体のご当地仏と、一挙にご対面できます。

仏像風土記

北海道から九州まで、日本各地にたたずむ古き良き仏像を収めた、オールカラー写真集。

奈良県のご当地キャラ「せんとくん」の生みの親である籔内佐斗司やぶうちさとしさんが、豊富な写真とともに、それぞれの仏像の魅力を語ってくれます。

前編

後編

四国霊場 仏像を訪ねて

四国八十八ヶ所霊場の仏像を撮りおろした、オールカラー写真集。

ふだんは見られない非公開の仏像がたくさん収められており、お遍路気分も味わえます。

前編

後編

仏像大好。

奈良の有名な仏像を「ハイビジョン」で鑑賞できる、DVDシリーズ。

やさしい音声ナビゲートや豆知識なども収録されているので、初心者におすすめです。

DVDの全編セット

Prime Videoでも、全編を視聴可能

新TV見仏記

仏像好きで知られる「みうらじゅん」と「いとうせいこう」がタッグを組み、日本各地の仏像をディープに味わうDVDシリーズ。

めったに見られない貴重な仏像をおがめたり、住職のお話をじっくり聞けたり、2人のおもしろトークが弾んだり……と、見どころ満載です。

DVDシリーズは、全部で36編

Prime Videoでは、全編をまとめて視聴可能

※カンテレドーガCHANNNELへの登録が、別途必要です。

さらに、単行本も

2.写仏で心を整える

心も体もリフレッシュできると人気の、お寺体験。
坐禅ざぜん写経しゃきょうならよく耳にしますが、最近は写仏しゃぶつがひそかなブームになっています。

写仏とは、(その名のとおり)ほとけさまの姿を紙に写し描くこと。
といっても、画家のような高度なテクニックは不要で、仏像の下絵の上から鉛筆やペンで線をなぞるだけ。

無心でただひたすら仏さまを写せば、

  • 仏のパワーを感じられる。
  • 仏像の細部まで理解できる。
  • 雑念やストレスが消える。
  • 集中力がアップする。
  • etc…

など、さまざまな効用を得られるでしょう。

仏像せんせい
仏像せんせい
自分と静かに向き合う「プチ修行」として、写仏に取り組むのもいいでしょう。

最近では写仏の本も多く出版されており、この本とペンさえあれば、おうちで手軽に写仏を楽しめます。

数ある写仏本の中でも、田中ひろみさん(仏像イラストレーター)の本がやさしくておすすめです ↓

3.仏像フィギュアを眺める

お寺で仏像を見るのも楽しいですが、おうちで「仏像フィギュア」を眺めるという、ひと味違った鑑賞体験はいかがでしょうか。

フィギュアと聞くと「ただのおもちゃでは?」と思うかもしれませんが、最新の仏像フィギュアはまるで本物のようにリアルで繊細。

仏像せんせい
仏像せんせい
美しい仏像フィギュアは、お部屋のインテリアにもなりますよ。

仏像フィギュアのブランドはいくつかありますが、その中でもとくにおすすめなのが仏像フィギュアの【イSム(いすむ)】

仏像フィギュアの【イSム(いすむ)】は、国宝級の仏像をモデルにした繊細で美しい「フィギュアタイプの仏像」を数多くそろえています。

お部屋にまつってご利益を祈願するもよし、ぼーっと眺めてやされるもよし。

お気に入りのほとけさまのフィギュアを飾り、あなただけの楽しみ方を見つけてみては。

三尊像のイメージ
あわせて読みたいおすすめの仏像フィギュア ~お部屋にまつれるインテリア仏像

お寺で仏像を見るのも楽しいですが、おうちで「仏像フィギュア」を眺めるという、ひと味違った鑑賞体験はいかがでしょうか。

続きを見る

4.仏像のマネをしてみる

最後に紹介するのは、その名も“仏(ぶつ)マネ”

「仏像のマネをして、ほとけさまの気分を味わってみよう」

という一風変わった楽しみ方です。

仏マネのやり方は、とてもカンタン。
大がかりなセットやコスチュームは必要なく、お部屋で好きな仏像のポーズをマネするだけ。

指で輪っかをつくったり、坐禅ざぜんのように足を組んだり……と、仏のかたちに近づくうちに、何とも言えない不思議な感覚に包まれることでしょう。

仏像せんせい
仏像せんせい
仏マネは、あなたの身一つで楽しめる“お手軽なエンターテイメント”です。
まちかど仏マネ図鑑
仏マネの写真集まちかど仏マネ図鑑

21人の女の子が“仏像のマネ”をしてみた まちかど仏マネ図鑑は、「街なかで女の子が仏像のポーズをしたら面白そう」という遊び心から生まれた写真集です。

続きを見る

おうちでの楽しみ方は、以上です。

サイト内検索

メニュー

-仏像の楽しみ方

error: Content is protected !!